当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

50代でやりたいこと。等身大の希望リスト。

アラフィフのメンタル、気づき

50代になって一ヵ月も経過しない中、同年代の人たちはなにを生きがいにしていたり、どんな目標、夢や希望を抱いているのだろうと気になって検索してみました。

共通して言えることは好きなことをする時間を持ちながら

「心豊かに」

「丁寧に暮らす」

「静かに味わう」

普通の日常の中にある小さな幸せを大切に・・・・こんな根本があるんじゃないかな。


散歩する、読書、美術館巡りをする、旅をする、感謝して生きるとか。
刺激とかスパイスのある日々よりも(年齢的に体がついていかない・・・(笑))、スローライフを中心に謳歌していく。


いつ病気になるかわからないし、配偶者になにかあるとか、もしくは熟年離婚だって。
それに自分の命の保証だってないわけだから。
すごくネガティブ発言かもしれないけれど、実際そう。


「いつなにが起こるかわからない」

後悔しない生き方、未来に目を向けることも大事。
だけど未来に目を向けすぎるよりも、今出来ることにシフトして行動していけたらいいな。
そこから未来に繋げることができたら・・・そう思います。

50代は、何かを始めるにはもう遅いかもしれない――そう思っていた私が、少しずつ「まだ間に合うかもしれない」と思えるようになったのは、自分の気持ちに正直になったから。

このリストは、時間はあるけどお金はあまりない、そんな私の“等身大のやりたいこと”をまとめたものです。
すごくささやかな小さなこと。

こんなのいつだって叶えられるじゃん?

そんなことばかりです。

だけど日常に追われて頭の片隅においやって、それを叶えることを放棄してしまう。

50年も生きていたらたくさんの感情を味わい尽くしてきたけれど、「〇歳だからもういいや。」そういう毎日は過ごしたくないし、あきらめたくない!

書き記しておこうと思います♬

🌸50代でやることリスト

・いつか海の見える宿に泊まってみる

・グランピング施設で自然の中でのんびり過ごす

・夫に頼らなくても生きられる力をつける

・小さな収入源を作る

・自分の気持ちに嘘をつかず、正直に生きる

・髪型を変えて、ちょっとイメチェン

・あと5キロ痩せる

・父母を温泉に連れて行く

・健康を意識した食生活

・ブログの継続を頑張る

わたし
わたし

実現できそうな身近なことから。
10個くらい挙げてみる。
クリアしたら更なる目標を書き出すのもいいよね。
大きな目標を持つのもアリ。
だけど叶えやすいことからリストアップしていく方が、モチベーション上がって行動へ繋がる!

タイトルとURLをコピーしました